2019年最高傑作のPhone。2ヶ月使ってみて。【レビュー】

最近、Samsungの新型スマートフォンが思いのほか期待外れで炎上してますね。

今回はその2019年秋モデル。「Galaxy NOTE10+」の実機レビューをしていきたいと思います。

f:id:tensistan:20200412235136j:plain

ドコモだとキャンペーンでGalaxy budsがついてきます。

 

やっぱり、使い勝手は最高でした。

今までのGalaxyシリーズから受け継ぐカスタマイズ性の高いUIはとても好感が持てる。

特に拡張プラグイン「Nice Lock」は入れてると入れてないでは雲泥の差だ。Galaxyユーザーならこの機に入れておきましょう。

純正アプリも使い勝手抜群で、ブラウザ、メモ、カレンダーあたりはよく使ってます。androidosの方はPlay Storeからダウンロードいかがか。

 

また、エッジパネルも健在だ。簡単に言うと画面側面から引き出せるショートカットのようなものだ。詳しくはこれを見てほしい。

 

tensistan.hatenablog.com

 

 ディスプレイは文句なしだ。さすがSamsung有機ELディスプレイ。自社製品を乗っけられるのはGalaxyの特権だ。ちなみに、今日では多くのスマートフォン有機ELディスプレイが搭載されているが、その多くはSamsung製のモンキーモデル(性能を落とされたモデル)である。みんな大好きiPhoneもその例にもれない(これは噂だが、Samsung製は高いため、ほかの中華メーカーに委託するらしい)。

 

 比較されがちなカメラ性能だが、こちらも高水準にまとめてきた。近年の中華メーカーの急成長により目立つような性能ではないが、DXOマークのスコアでは上位に入り込んでいる。ちなみにiPhone11proとは同点であるが例年通り写真はGalaxy、動画はiPhoneのほうが評価が高い模様。しかしながら、Androidosのカメラはプロモードが使えるのがでかい。+10ポイントあげてもいいくらいに。なんにせよHuawei、xiaomiにはやはりかなわないようである。スマートフォン界二大巨頭がトップに立つ日は来るのだろうか、、

 

また、今回私はNOTEシリーズを使うのが初めてで、Sペンには以前からとても高い関心を寄せていた。

別途でスタイラスペンを購入すれば?といった考え方もあるが、これには賛同できない。純正アプリと連動できるGalaxyNOTEのほうがはるかに魅力的だ。特に「画面オフメモ」と「Sペンによる翻訳機能」に注目した。

 

画面オフメモでは画面オフの状態から、Sペンを本体から取り出すだけで画面に描画できるというものだ。これはアナログ的な紙のメモよりも早く書きだすことが出来る。また多くのスマホアプリのようにロックを解除してからメモを立ち上げるような手間も省ける。突発的なメモという場面ではとても重宝する。

Sペンによる翻訳はSペンを取り出したときにでてくるエアロコマンドから操作可能だ。ブラウザやYouTubeなどで英語の意味が分からないときに使う。よくある翻訳アプリでも可能ではあるが、SペンではよりSペンをかざすアクションだけでリアルタイムに翻訳できる。

 

カメラ性能では目立った成績を残せなくなったサムスンだが、スマートフォンという日常をアシストするツールを完璧に果たす、世界最高のモノではないだろうか?

 

AirPods Proを試聴したら売り切れる理由がわかってしまった話。

こんにちはガジェットマンしすです。

半年前になくしたイヤホンがポケットからでてきてしまって、再び熱が入り始めてしまいました。

そんでもって、ロードバイクに乗るときにもつけられる骨伝導イヤホンとやらを購入したにもかかわらず、そっちのけて記事にするほどの衝撃です。

AirPods Pro Apple製とは思えない、、

信者は絶賛、一般Peopleは納得、ガジェットヲタは文句なしと三拍子揃ったAirPods Pro。

 

それでは紹介していこう。

 

音質が悪くない

ご存知の通りAirPods Proは独立型Bluetoothカナルイヤホンとなっている。前作にはなかったイヤーチップが好影響をもたらしている。

凝ったような作りをしてなさそうな見た目からは想像できないが、他のイヤホンメーカーに負けず劣らずといった音をだす。

これは、私の主観だが1~2万クラスのノットワイヤレスなイヤホンと同格だ。(ちなみに本作は3万)

2万円の有線イヤホンとBluetoothレシーバー(3000-10000程度)を購入してワイヤレス化したら妥当な値段だ。Appleはなにかとコスパ悪いイメージがあるがそんなことはないのだ。

 

肝心な音質なのだが、耳に入れた瞬間私から「悪くない」の評価を得たものだ。悪くない。

傾向としてはかまぼこ型。よくある「染み渡る重低音」的なコンセプトのイヤホンが苦手なのもあってかまぼこ傾向は高ポイントだ。

密閉性がそうでもないためか、ドンドンといった低音の圧力が減って、高音がほどよく抜けてくれるのだ。

例えるならパンケーキのようだ。

しかしながら、キラビやかな音ではないし、暖かいような音でもない。どこか安っぽいのだ。あくまで最大公約数的なコンセプトなのだ。面白いか、面白くないかと言われたら面白くない。

 

みんな大好きノイキャン。

私はノイキャンイヤホンを使ったことがないから大した寸評はできないかもしれない。

実際、AirPods Proの枝の部分を長押しするとオンオフが切り替えられる。

本体の密閉がそうでもない割にはスーっと静寂を迎えられる。

イヤモニ系には不要だが、密閉の弱めなこやつには適材適所だ。

また、外での歩行、ランニングなど、少しでも危険が伴う場所ではオフにして外部の音を取り込めるのは高ポイントだ。

ただ、自転車には使えるわけがなかろう。これは法律とやらが密接に関わってくる。カナル型、インナーイヤー型にかかわらずイヤホンはダメなのだ。外の音が聞こえずらいのは危険すぎる。

スピーカー、骨伝導イヤホンの場合は問題ないそう。

 

再生時間をカバーする充電器

AirPods Pro単体では4.5時間の再生が可能だ。独立型Bluetoothなら妥当だろう。

しかしながら、ケース兼充電器を持ち歩いていれば24時間再生か可能だ。

かさばりにくく、なおかつ使わないときはしまっておけて無くさない。とても無駄のない洗練された機構だ。

 

ここまでいい評価をしつつも実際には問題点もある。

 

イヤーピースが純正以外つけられない

なにかとAppleで見られる独占商法。

一般Peopleからすれば些細な問題、イヤピってなに、変えたら変わるの?程度だが、オタク、マニア受けは決してよくないだろう。

かれこれ私も、イヤーピースのみを試聴しにeイヤまで行ったりもする。イヤピ選びはイヤホンの醍醐味なのだ。

もっとも、耳とハウジングをコネクトする部分。重要な役割に違いなかろう。実際費用対効果のもっとも高い部分だと思うし、好みが別れるところだ。

まぁ、Appleさんもそこはイヤピが抜けてしまうのを防ぐための構造にしたらしい。

多くの人がもっともストレスなく使えるものというコンセプトが目に見えてわかる。

 

ガジェット好き、カスタム好き、もっと上を目指したい人間はmmcxイヤホン(線とイヤホンが分離できるやつ)とBluetoothレシーバーの組み合わせが一番しっくり来るのではないか。

この場合有線、無線と選べるのがメリットだ。

あまり詳しいことは知らないが、ハイレゾ音源、CDクラスの音源までいくとさすがにBluetoothじゃ飛ばせないだろう。

まぁ、AirPods Proを買う人間にそんな凝ったような人間はいないと思うが。私自身もCDは買わなくなったしハイレゾも買わなくなった。

すべてサブスクでのストリーミングのみとなった。

 

まとめ

まぁ、ここまで何が言いたいのかと言いますと、

日用品として使うのであればものすごくいいものですよ。ということ。

ママチャリは日用品です。スポーティーなチャリンコは機材です。要はそのカテゴリーを越えられはしないということ。

ロードバイクを買おうと思っている方に。フルカーボンロードを買って良かったこと、後悔したこと。ロード乗って6カ月の男からアドバイス。

こんにちは。サイクリストしすです。

この記事をご覧になっている皆様はこれからロードを購入したいと思ってる方が大半でしょう。

まだまだ未熟なもんですが、私が実際乗っていて感じたことなんかをまとめていこうと思います。

 

愛車紹介

とりあえず、どんなものかってってのがわからないと話にならないので書きます。


f:id:tensistan:20191114013049j:image

TREK madone3.1

ざっとこんな感じでしょう。

ほとんど知識のない時に買ったわりには私の願望にマッチしていました。

 

フレーム材質

カーボンは基本軽いです。アルミとクロモリはまちまちです。

私のはエントリーモデルなので重めです。

 

カーボンフレームは扱いに気を使います。柱なんかに立て掛けるときもフレームに当たらないようにしないと傷が入りそうでおっかないです。

カーボンは衝撃なんか加えると割れます。

駐輪場から落としてこのざまです。


f:id:tensistan:20191114012337j:image

金属フレームならへこみですみます。

 

フォーク部分

前のタイヤを支えてるやつですね。

カーボンフォークは衝撃をいなします。

優しいです。イッツソフトです。

パカッカッカッカッといった具合に。

体で感じられます。お店で試乗してみてください。

アルミロードの場合はフォークだけカーボンのモデルを選ぶのがベターでしょう。

 

フレーム設計

これはぶっちゃけわかりません。

レーシーな設計でもエンデュランスな設計でもあとからポジションはある程度変えられます。

乗った感触と見た目で選びましょう。

そう、見た目一番大事。好きなチャリンコじゃないと乗らないからね。

明らかなサイズ違いはやめときましょう。

 

タイヤクリアランス

これはフォークの内側にどの太さまでのタイヤが収まるかという目安です。

私のは30cいけるかどうかといったところ。

乗り心地や走破性をあげるために、太くしたくなるときもあります。

ロードバイクの細いタイヤはからだに悪いです。イッツハードです。

エンデュランスロードなら35cまではかせられるものが多いです。

リアランスが大きいとタイヤで遊べるのが魅力ですね。

ちなみにロードの標準は25cです。f:id:tensistan:20191114012657j:image

写真:25cでのクリアランス

 

ブレーキ

ロードのブレーキはキャリパーブレーキかディスクブレーキです。

 

キャリパーは当てぎきで減速重視。まさにレースで求められるところ。

ディスクは少ない力で止まれると言われている。あと雨や汚れに強い。

 

最近はディスク化が進んでいるらしい。

私のはテクトロのキャリパーです。

テクトロは評判が良くありませんが、乗ってみて不満なら変えましょう。ブレーキはすぐに交換できます。

 

コンポーネント

STIレバーとリアディレイラーは10速の105です。

フロントはティアグラです。

9速も11速も僕ら素人じゃ変わりません。

変速性能なんかよりも整備や調整なんかのほうが影響大きいんじゃないかと。

別にClarisでもスパッといくからね。

コンポは105以上とは聞くけど、それは上位グレードとの互換性があるからって話で、そもそもデュラエースに変えるほどなら新しいロード買ってる。

 

車体重量

軽さは正義です。加速がダンチです。

迷ったら軽くてカッコいいやつを買いましょう。

 

値段

新品で7万だとあさひで扱ってるようなアルミロードしかないと思っていいかと。

中古で10万ならエントリーのカーボンロード買えます。

私はバイチャリで見つけて引き取りました。

ただ、現物をみて触ってから購入したほうがいいかと。

個人販売だと相場にばらつきもあるし乗ってみなきゃわからないことが多い。

 

その他

リアエンド部分にダボ穴がついてるとキャリアなんかを乗せやすくなります。

シートポストへ直付けするキャリアでもそこまで強度に不満はないが、念のためつっかえ棒を張ってる。

 

 

ロードバイクのチェーンがすぐに汚くなる。そうだ大掃除だ。


f:id:tensistan:20191103171006j:image

どうも!サイクリストしすです。

私はロードバイクを通学やバイトで乗っていて、長ズボンをよくはくんですけど、裾の汚れが気になってしょうがありません。

そんでもって2週間に一回ほどチェーンの清掃をしてます。あの機械にチェーン挟んで回すやつね。

しかしながら、すぐに黒い油が付着してしまうのです。

原因はいろいろありますが、いつも手の行き届いていないチェーンとチェーンの隙間、スプロケットの内側に目をつけました。

 

いざスプロケット分解


f:id:tensistan:20191103200038j:image

まずこのような工具が必要です。

 

車体からホイールを外します。

そんでもって、工具を引っ掻けたらした方向に力を加えます。結構力要ります。


f:id:tensistan:20191104204348j:image

 

ガガガッと急に緩まります。


f:id:tensistan:20191104204522j:image

フタがとれるとはとはすんなり外れます。


f:id:tensistan:20191104204613j:image

備前

 

いざ、ディクリーザー浸け


f:id:tensistan:20191104204701j:image

 

適当にぶっかけてゴシゴシしごいてやります。

あとは放置。数分たったら再度ゴシゴシ。

チェーンも外して同様に。

チェーンのほうが汚れは目立ちました。

 

清掃完了


f:id:tensistan:20191104204922j:image

美しいスプロケット

チェーンの写真をとり忘れてしまいました。

あとは適当に注油。

 

3日後、すでに黒ずむ

まだまだお掃除が足りていないようだ…

湯シャン&湯洗顔、1ヵ月毎日やった。


f:id:tensistan:20190302132202j:image

こんにちは。シスです。

今日はバイトに来ているんですが、ものすごく暇なので久しぶりに更新したいと思います。

まず始めに、湯シャン、湯洗顔に出会った経緯から。

 

元々ボディーソープを使わない人

実は小さい頃に皮膚科の先生から「乾皮症」と診断されました。それゆえ、ボディーソープで体を洗うのは控えろと。

 

いまでこそ症状は軽減されましたが、小さいときは肘関節の内側がかゆくて血が出るほど引っ掻いた記憶があります。

ボディーソープ使ったのまじで5回くらいしかない。

 

冬の洗顔後のパリっと感が気になっていた

わりとクールなタイプの洗顔フォームを使っていたのもありますが、あの感覚はきらいです。

 

シャンプーと洗顔を断捨離したい

ミニマリズムな考えもありました。旅行いくのにわざわざ持っていくのもめんどくさいしね。

 

そもそもそこまで汚れがたまっているとは思わない

シャンプーや洗顔料を使わなきゃいけないほど汚いわけ無い。そもそも、人間の持っている適応能力でどうにかなるはず。現にボディーソープは要らないわけだし。

 

 

 

やり方

一応、素人なりのやり方をのせておこう。

 

☆湯シャンのやり方

・お湯の温度はMAX(45℃)

・約5分間ひたすら洗う(最近は髪を切ったので3分くらい)

お湯の温度は35℃じゃないと刺激が強すぎるみたいなのは聞くけど、どうせ地肌まで到達する間に冷める。そもそもシャンプー使わない時点で刺激は弱いはず。

 

☆湯洗顔のやり方

・こちらもお湯の温度はMAXで。

・シャワーを直接当てると肌がえぐれる気がするから控えめに。

 

 

1ヶ月間実践してみた

いざやってみると、どちらもほどよい油加減になる。

朝と夜の肌の質が近いというか。

皮脂の加減がシャンプーや洗顔料を使っていたときは、

朝:極少、夜:大なのに対して、

お湯だけで済ますと、

朝:少、夜:中ぐらいの感覚になる。

 

そして、肌のパリつきをおさえられたのはうれしい。

 

もうひとつ、大きな発見が

 

床屋のシャンプーがめちゃくちゃ気持ちいい

生活水準を下げることで贅沢がよりいっそう贅沢になる。

 

特に問題がないので、これからもお湯だけで続けていくつもりです。

スマホの裏面に張り付けるカードケースを財布代わりに。

背面にカードが収納できるスマホケースを使ってみた。 - ツリマリスト-シス

前回に続いて財布を持たないための記事です。


f:id:tensistan:20190117123757j:image

 

 

今回は、小銭も収納できるだろうと、少し内部にゆとりがあるデザインを選んでみました。

 


f:id:tensistan:20190117120913j:image

わりとちゃんとした袋に入ってます。

f:id:tensistan:20190117120932j:image

f:id:tensistan:20190117120940j:image

めちゃくちゃ強い3Mの両面テープ搭載。貼ってから剥がそうとしたが剥がれなかった。

f:id:tensistan:20190117121031j:image

内側には左右に同様のポケットがついています。

 

f:id:tensistan:20190117121433j:image

f:id:tensistan:20190117121443j:image

これくらいの量なら難なく収納できます。たぶん2.5倍くらいの量でもいけるはず。

 

ここまでの内容だといいと思う人は多いはず。

 

 

 

一週間使ってみて。

 

小銭がとりづらい。まずそう感じた。

ポケットの隙間が狭すぎて指を入れられない。だからといって傾けて出そうとするとぼろぼろと落ちてくる。

小銭を入れれば分厚くなるし、スマホとしての機能を落とす原因になる。それでは本末転倒。

 

 

 

 

結論、財布は偉大。

背面にカードが収納できるスマホケースを使ってみた。

お久しぶりです。

最近、キャッシュレス化が話題になってきていますよね。

普段の買い物はある程度電子マネーで対応できます。

しかしながら、まだまだ対応していない店も多い。そういう店では現金も必要。

 

では、カードと多少の現金があればスマホ一台で外出できるのでは?と。

そういうわけで、デビットカード(クレカ)+紙幣数枚」が収まるスマホケースを探してみました。

 

で、見つかったのがこちら。

早速購入。

 


f:id:tensistan:20190116125550j:image

裏面


f:id:tensistan:20190116125556j:image

 

裏側の生地は無駄に高級感あるけど、表面は安っぽさ丸出し。

スマホにつけるとケースとスマホの固定部分が太いから正面から見ると非常にダサい。

 

それと重大な問題が、

「紙幣が入らない!」

ほんとこれ、カード一枚すらきっつきつで取り出すにも労力がかかる。

 

カードと現金はセットで持たなきゃ財布が必要になるからこの買いものは失敗だね。

 

以上酷評レビュー。