Kindleっていいな。


f:id:tensistan:20181026221740j:image

はいどーもこんにちは。

少し前に始めて電子書籍というものを買いまして、今回はその感想を話したいと思います。

まぁ、紙より断然電子派ですが(笑)

 

メリット

1.読みたいときにすぐ買える

はい、これは電子書籍の圧巻ですね。紙の本はいちいち外に出て買いにいかなければなりません。それに売っているとは限りませんしね。

Amazonでポチっても届くまで待たなきゃいけません。

時間が空いてしまうと気が変わって読む気がなくなってしまうのは私だけでしょうか(笑)

 

2.場所をとらない

本棚なんか置いちゃうと部屋狭くなるし、ホコリたまるし厄介なんですよね。

片付けするときなんかめちゃくちゃめんどくさそうです。引っ越しとかもね。

部屋汚い人にはもってこいですね。

 

3.持ち運びに便利

スマホで本も読めるとなると、あとはカード対応の店が増えてスマホが対応すればスマホだけで出掛けられる日も遠くないはず。

生活がどんどんシンプルになっていきますね。

 

4.若干安い

どの本も紙媒体とくらべて安くなっているはず。

 

デメリット

1.共有できない

これが一番大きいかな。友達に「そのマンガ貸して!」何て言われても貸せません。

 

2.売れない

読んだ後に売ってしまう人は多いはず。読み終わった本にほとんど価値がないのは悪い点ですね。

 

おわりに

いかがたったでしょうか?

電子書籍化によって本を貸せなくなるのは出版社にとっては嬉しい話ですよね。そのほうがお金は回るはずです。

いいシステム組んだなー。

イヤホンはネットで購入しない方がいい理由

f:id:tensistan:20181024232815j:image

皆さんの使っているイヤホンはどこで買っていますか?

「付属品使ってる!」だったり、「Amazonで注文した!」とかだと思います。間違いなく店頭まで足を運んで購入されてる方は少ないと思います。

 

今回の記事では、ネットで買うのは勧めない理由、すなわちお店で購入すべき理由について書いていきます!

 

1.好きな音が違う

はっきりいって音は好みです。好きなアーティストが違うようにイヤホンが出す音にも好き嫌いが分かれます。

 

2.好きなアーティストが違う

イヤホンによって得意ジャンルが別れます。

男性ボーカリストではいい音を鳴らしていたのに女性ボーカリストになったとたん、曇ったような音になってしまうことなんてザラです。

使っている楽器にも相性があります。

 

3.耳に合わないものがある

私の場合はカナル型一択ですが、なかでもそのまま刺すタイプ(よく売られているもの)に関しては合わない場合が多いです。そのため、シュア掛け(耳の後ろからつけるやつ)を選んでいます。

また、ハウジングの大きさやステム(音が出る管)の太さなども装着感に影響が出ます。

 

4.どこで買えばいい?

迷いなくeイヤホンです。

ヨドバシ等の電気屋では店舗によって品揃えがまちまちで試聴できない場合もあるのでおすすめはしません。

 

おわりに

私の愛用機のWestoneW40↓

 

以前eイヤホンに行ったときに気に入ったやつ↓

Galaxy s8のケース。「pzx0.7mm薄型ケース」を一ヶ月使ってみた

 

 

以前、私はスマートフォンを割ってしまいました。

割れてる背中を見せびらかすわけにはいきませんのでケースを買おうと思いました。

すぐに、Googleで画像検索。「Galaxy s8 ケース」と。

すると気に入ったデザインが。薄くて本来のフォルムを残せそうですし、多くのブロガーさんが記事にされてて評価も高いので

 

使ってみて


f:id:tensistan:20181023212519j:image

薄型のケースということで他のケースと比べて、着けている感覚が少ないと感じました!

そのため、自分はリングをつけていますがなしでも持ちやすそうです!


f:id:tensistan:20181023212757j:image

それと、画面からはみでた細目の枠がおしゃんてぃーだとおもいます!

カメラ部分は0.5mmくらい凸がありますのでそこそこ安心して使えるのではないのでしょうか?

また、枠組みが画面に干渉しないためフィルムを貼る場合や、画面の立体感がでるため高ポイント。

 

一ヶ月後使ってみて↓


f:id:tensistan:20181023213443j:image

色褪せは感じませんし落としてもいないので損傷はありません。耐久性は高い方だと思います。

 

こんな人におすすめ

  • 普段ケースを使わない人
  • スマホ本体のデザインを損ねたくない人
  • 持ちやすさ重視の人
  • 防御力気にしない人

 

逆に「ぜってースマホ守るマン」にはおすすめはできませんね。

 

 

 

 

ブログ始めて一週間。学んだこと。


f:id:tensistan:20181021224905j:image

こんにちはこんばんは。

今回の記事ですが、ブログを始めて意外と楽しいと思ったので書いていこうと思います!

これ読んで書こう!って思ってくれたら嬉しいです!

 

1.インプットアウトプットが習慣付く

私は基本的に知識はないほうだと思います。しかし、ブログを書くに当たってはインプットが必要になります。インプット→アウトプットを実践していけば次第にインプットされたものが自分のものになっていくと考えます。

また、私が多くの記事にしているGalaxyの情報ですら間違ったことを伝えないために、毎度調べ直しています。

言葉遣いなんかも意外と調べてます(笑)

 

2.毎日ネタを見つける必要があるから多くの経験をしようとする

行動力が高まるということでしょう。画期的な方法であれば多くの注目を得られるでしょう。

また、自分にとって利点のないことでもブログのネタになると思ってチャレンジしようとします。若い内にたくさんの経験を積みたいですね。

 

3.考えたこと、言いたいこと、本心をそのままに脳をクリーン

以前の私は考えてたことが頭の中をぐるぐる回って他のことを考えられない状態がありました(笑)

なんか、よくわかりませんが不安なんてしょうね。忘れてしまうのが。

頭の中をからにして、常にアップデートを!

 

4.楽しいというか、快感

初心者ブロガーにありがちなんですが、少しアウトプットしたぐらいで満足しちゃうんですよね。ただ、モチベーションを高めるためには大事なこと。そうじゃなきゃブログ書かないもん。ストレスフリーに続けられるのもこれが大きいですね。

 

おわりに

ブログを書く良さ、伝わったでしょうか?

ブロガー仲間ほしいです。

では。

 

 

#ブログ書け

指パッチンを18年間できなかった私が数分でできるようになった方法

YouTuberの桐崎栄二さんに憧れて指パッチンの練習してたんですけど、なかなかうまくいかなくてある時思い付いた画期的な方法を伝授します!!

指パッチンできなくて困ってる人、私以外にもいるはず!

やり方↓

 

1.中指を曲げない


f:id:tensistan:20181020232557j:image

こうやって曲がっている人多いと思います。これだと絶対鳴りません!(私の場合)

f:id:tensistan:20181020232607j:image
こうやって伸ばしましょう!

 

2.とにかく音をたててみる

中指をもう片方の指で押さえてその反動で鳴らします。

これを実践してからようやく鳴らすことができました!

この感覚を覚えておいて…

ほら鳴った!

 

3.これをやれば誰でも爆音を鳴らせる裏技


f:id:tensistan:20181020233459j:imagef:id:tensistan:20181020233508j:image

理論は説明できませんが、こうやって親指を挟み込むだけで音量が格段に上がります。

これで私はほぼ100%の確率で鳴らすことができます!

 

おわりに

指パッチンは誰でもできる!(私ができたから)

Galaxyの欠点、頑張って見つけました。


f:id:tensistan:20181019232445j:image

こんにちはこんばんは。

普段、私がゴリ推ししているGalaxyなんですけど、若干アフィが混じってるように見えるので、今回はうってかわってGalaxyの欠点を見つけていこうと思います!

 

1.電源2回押しでカメラ開くのが難しい

これはですね、以前の機種では問題なかったんですよ。

s8になってからホームボタンが撤去されましたよね?s7まではホームボタンを2回押しでカメラを開けていたのですがs8以降の機種だと電源2回押しなんですよ。

ホームボタンに比べると、ポチポチっと二回連続で押すのがやりにくいんですよね。

それでも、カメラを開くスピードはトップクラスに速いですが。

欠点というよりも、劣化した部分といった感じですね。ただ、ホームボタンがない方が広い画面を味わえるのでなくてよいと思います。

 

2.エアドロップができない

こちらはiPhoneと比較してでの話ですね。

エアドロップはIOSでしかできない特殊な機能なんでできないのは当たり前です。

しかし、それじゃ高画質で写真送れないじゃん?って思う人もいるはず。

そんな人のためにGalaxyにはこんな機能があるんです!!


f:id:tensistan:20181019230447j:imagef:id:tensistan:20181019230502j:image
共有のマークを押してから上のリンク共有を押します。

すると、LINEやTwitterなと色々なアプリでリンクを送れるようになります。

このリンクに載せられる1日2GBまで。

つまり、2GBまでの画像や動画なら高画質のまま送れるわけです!

これでエアドロップの代用は可能ですね!

 

3.背面のガラスが割れやすい&指紋が付きやすい

ちょっとまえにも私のは割れてしまいました…


f:id:tensistan:20181019231134j:image

ただ、ガラス製のほうがかっこいいのは間違いない!これはトレードオフの関係でしょう。

ケースを着けている人には関係ないことかもしれませんが。

私は割れてからケースをつけました。Galaxyは裸のままが一番かっこいいですからね。

割れるまではケースをつけないことを推奨します。

 

4.スマホフィルムが少ない

間違いなくエッジディスプレイの影響でしょう。ガラスフィルムだと反応しなくなるらしいです。

それと有機ELスマホ全般に言えることかもしれませんが、フィルムを張るとカラーノイズが入ります。あの虹色にボケるやつね。

特に意味がなければ貼らないか、コーティングをおすすめします。

 

おわりに

頑張って探したんですけどこんなものしか見つかりませんでした。この域まできてしまうと好みだったり、トレードオフの関係が大きいと感じました。

ではまた。

Galaxyがスマホ業界の歴史を変えた!?

またまたGalaxyネタです。これならいくらでも記事を書ける気がします(笑)

今回注目するのはGalaxyS8!私が現在使っている端末でもあります!この端末がスマートフォンの歴史を変えたと考えます!


f:id:tensistan:20181018223948j:image

影iPhone8Plus.デュアルカメラによるポートレートが魅力的

1.GalaxyS8ってどんなスマホ

  • 縦長の有機ELディスプレイを採用(18.5:9、2960×1440ドット)
  • ベゼルレスデザイン
  • Galaxy初のホームボタン撤去
  • エッジディスプレイ標準搭載

前作から大きく変わったところはこんな感じてすね。当時のスマホメーカーからすると大分、革新的なスマホだったでしょう!

私も発表されたとき「ホームボタンなくなっちゃうのか…」なんて思ってましたから(笑)

 

2.相次ぐGalaxy化

2017年3月30日GalaxyS8が発表されて以降、数々のメーカーがパクりのようなスマートフォンを発売してきました。

例を挙げると…

iPhoneX、LGV30、HUAWEI P20、Xiaomi Mi8

…と挙げるときりがないところです!

以前記事にしたGooglePixel3もそうですよね!

 

これら全ては、縦長の有機ELディスプレイかつベゼルレスデザインを採用しています。

iPhoneXに関しては顔認証やホームボタンの撤去Note8に採用されてるAR絵文字(アニ文字)なんかもパクられてますよね。

 

おわりに

別に、パクるのがいけないと言っているわけではないんです。私が言いたいのは、他企業にもパクられてしまうくらいを羨ましいもの生み出すSamsungは半端ないっ!ってことです。

だからこそ、日本でも評価されてほしいんですよね。

逆に、パクったものと言ったら悪いイメージを与えてしまいますが、それでも批判を受けず売上を伸ばすAppleブランドは流石ですね!これをGalaxyがやると日本では炎上しますから…

常に新たなトレンドを生み出すGalaxy、これだからやめられないんです!